スマートな握手法

ビジネスマナー講師の谷澤史子です。

日本人は握手に慣れていないのでビジネスシーンで自然に行える方法をセミナーでお伝えしています。

どうも、握手ってワザとらしいし、政治家の選挙運動みたい。
そもそも、好きでもない人と手を触れ合うなんて、まっぴら御免
だと思っていませんか?

わざとらしくならない握手にしない方法は

●相手の顔を笑顔で見る。握手した手元は見ない。

●少しだけ力を込める。
 (痛いのも嫌ですが、ふんわり握られるのも気持ちの悪い物です。)

●肘を曲げて、相手との距離を縮める
 (握手慣れして見える)

●握手の手の位置はおへその位置
(低くても高くてもかっこよくない握手に見えます)

●3秒は握手をキープする。

●女性と握手する時は片手でする。
(ビジネスの場で女性の手を両手で包み込む握手は不向き)

●握手した手を大きく上下しない。

●握手とお辞儀を同士にしない。
(握手の時は頭を下げて挨拶はしない。選挙運動に見えますよ)

そして、好きでもない人と手を触れ合うなんて・・・・
と思っている方、

それこそチャンスなのです。

手を触れ合うスキンシップで、今まで苦手だった人との距離がグッと
縮んだりします。

苦手な相手の体温を感じることで、貴方も壁を取り払えるかもしれません。

例えば、大切な商談前、挨拶を交わした後、「本日は宜しくお願いします」と
言って、サッと手を差し出す。

相手も手を出してくれて、握手が成功すれば、その商談の成功の
確立はかなり高いはずです。

先手必勝!スマートな握手でファーストイメージで差をつけて下さい。

関連記事

  1. 腹が据われば度胸も据わる

  2. 得 徳 毒

  3. 靴下でビジネスの足元を固める

  4. 眉の整え方

  5. 男の余裕はカフスに表れる

  6. 「本来の自分」と「本当の自分」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2023.04.23

    もったいぶらない

  2. 2023.04.23

    常識よりも良識を

  3. 2023.04.23

    得 徳 毒

  4. 2023.04.23

    「本来の自分」と「本当の自分」

  5. 2023.02.15

    許すこと

  1. 登録されている記事はございません。
  1. 登録されている記事はございません。

オフィシャルブログ